BirdBaseはさまざまな機関が調査してきた鳥類のデータを横断的に検索できる仕組みを提供し、さらに鳥類調査データのデータベース化と共有を進める実験を行うために、北海道環境科学研究センターと科学技術振興機構(JST)が開発したデータベース・サイトです。このサイトでは二種類のデータベースを提供しています。
「日本野鳥の会」「バードライフ・インターナショナル」「環境省」「北海道環境科学研究センター」が所蔵する鳥類分布データと鳥類生息地データを横断的に検索することができるWebGISシステムです。
無償でダウンロードして使用できるWindows用のGISソフトウエアで、野鳥などの調査データをマッピングするためのGIS機能を備えています。さらにBirdBase Exchangeにユーザグループを登録すれば、同じグループに所属するメンバー同士でインターネットを通してデータを共有し、互いが入力した鳥の分布データをまとめて地図上に表示することができます。
BirdBaseで使用している地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)及び数値地図25000(地図画像)を複製したものです。 承認番号:平14総複、第167号